




Bedford Downing Glass
なら 手数料無料で 月々¥6,300から
DESCRIPTION
Bedford Downing Glassはニューヨークで立上げられたブランド
1972年アーティストのインゴ・ウイリアムスがベッドフォードストリートとダウニングストリートの角に構えたワークスタジオから始まりました。
Bedford Downing Glassガラスのフォトフレーム
枠の部分は銅箔(真鍮)を使用しアンティーク仕上げにより黒く色づけてからはんだ付けされています。
はんだ付けの方法はニューヨーク発祥のティファニー社二代目・ルイス・C・ティファニーのステンドグラスと同じ手法を用いブラックアンティーク仕上げになっています。
自社ジュエリーに留まらずステンドグラスを使用した意匠制作で才能を発揮し、アメリカにおけるアールヌーボーの第一人者と今も評価されるティファニーの手法は手作りによるクオリティにこだわるウィリアムス氏のフォトフレームに必要不可欠なものといえるでしょう。
COUNTRY the U.S.
PERIOD. 1970's
SIZE H9 ×W:29 (cm)
MATERIAL metal × glas
Due to the antique and vintage nature of this product,
There may be minor scratches, stains, etc. due to the age of the item.
Please feel free to contact us in advance if you have any questions or concerns.
アンティーク、ヴィンテージ品のため、
経年による使用感、小傷、汚れ、などはあります。
気になる点や不明点などは事前にお気軽にお問い合わせください。